数奇屋建築の巨匠、平田雅也氏建築。
中庭をのぞむ高床式の部屋で、静かな時間を過ごす。
四季折々の彩りで、楽しませてくれる観月の間。
欄間や障子の桟など随所に細かい細工が施されており、贅沢な雰囲気を醸し出しています。
季節のしつらえは代々伝えられる収蔵品より選ばれ、貴重な収蔵品がさりげなく飾られた客室は、十六畳という広さ。
庭を見下ろす高床式の造りが、贅沢な広さの客室空間をさらに開放的に見せてくれます。肌になじむ信楽焼の露天風呂も大きな魅力の一つです。
観月の間、それは日本の素晴らしさを感じていただける客室でございます。
卓上に広がるもう一つの世界が時を忘れさせてくれます。
上品な陶器のお風呂。
しっとりとした信楽の
湯を庭を見ながらお楽
しみいただけます。
数寄屋造りの名工/平田雅哉
別棟の「平田館」や露天風呂付特別室「観月の間」は、昭和三十五年、数寄屋建築の巨匠、平田雅哉氏により建てられたもので、平田氏の代表作の一つといわれます。
天井や意匠に、その卓越した技を垣間見ることができ、今なお清新で創意に満ちた「平田 数奇屋」の真髄をご覧いただけます。
凛とした和の趣きをたたえる木造空間で過ごす憩いの滞在。
心地よい静けさに身を浸す、穏やかな時間をお過ごしください。
※城崎温泉では外湯・温泉資源を守るため、露天風呂付客室など個人占有スペースのお風呂では沸かし湯(白湯)を使用しております。
なお大浴場・貸切風呂については温泉を使用しております。
お子様料金について | 【小学校高学年】 | 23,100円~62,920円[大人に準じた料理(大人より数品少ない内容)]+寝具+浴衣+朝食 |
---|---|---|
【小学校低学年】 | 19,580円~50,820円[お子様ランチ+寝具+浴衣+朝食] | |
【幼児】 |
下記のご利用がある場合、実費をご請求させていただきます。
|