
お探しの質問を以下の項目よりお選びください。質問をクリックすると回答が表示されます。
お部屋について
- 部屋のタイプについて教えてください。
- 和室一間(8畳)、和室二間(10畳+6畳)、露天風呂付客室、特別室、露天風呂付特別室がございます。
- 露天風呂がついた部屋はありますか?
- 本陣の間、初音の間、飛鳥の間、蓬莱の間、観月の間、若草の間、羽衣の間、雲居の間の8つの露天風呂付客室がございます。
- 二間の部屋はありますか?
- 和室二間(10畳+6畳)と、松の間(特別室)がございます。
- ベッドルームはありますか?
- ベッドのあるお部屋は本陣の間、若草の間、羽衣の間、雲居の間(ダブルベッド・キングサイズ)の和洋室がございます。
- 部屋にはどのような設備がありますか?
- 浴室とトイレがあります(ユニット式ではありません)。
浴室には浴槽とシャワーがあり、トイレはシャワー付きトイレとなっています。
- 部屋の備品について教えてください。
-
下記のものをご用意しております。
お部屋: 冷暖房機・冷蔵庫・TV・電話・金庫
タンス: 浴衣・帯・袢纏
浴室: ドライヤー・バスタオル・フェイスタオル・石鹸・歯ブラシ・歯磨き粉・ひげそり・シャンプー・リンス・ボディソープ
- 子供(幼児)の備品について教えてください。
- おむつバケツ、ベビー布団、おしりふき(幼児用シャンプー・ソープ)
などをご用意しております、必要の際はご用命下さい
※2024年4月1日より西村屋本館は10歳以上のご宿泊に限らせていただきます。
- 喫煙できるお部屋はありますか
- 全室禁煙とさせていただいております。
1階大浴場横の喫煙室をご案内させていただいております。
お風呂について
- 館内のお風呂(内湯)について教えてください。
-
館内のお風呂(内湯)は吉の湯・福の湯・尚の湯の3つがございます。
吉の湯・福の湯は夜と朝で男湯・女湯の入れ替えを行っております。利用時間は以下のとおりです。
吉の湯・福の湯 : チェックイン~24:30、翌朝5:30~10:30
尚の湯(平田館): チェックイン~23:00、翌朝6:30~9:30
- 館内のお風呂(内湯)は天然温泉ですか?
- 館内のお風呂(吉の湯・福の湯・尚の湯)は天然温泉となりますが、
客室の内風呂・特別室の露天風呂は城崎温泉の規定につき天然温泉ではありませんので、どうぞご了承ください。
- 城崎温泉の「外湯」について教えてください。
-
城崎温泉には「外湯」と呼ばれる天然温泉の公衆浴場が7つ、いずれも当館から歩いて5~15分の距離にございます。
ご宿泊のお客さまには無料入浴券「ゆめぱ」をご用意しておりますので、14:00~翌朝10:00までの間、何度でも無料でご利用いただけます。
なお、翌朝10:00~15:30は「ゆめぱ」が割引入浴券に変わります。1回あたり大人400円(税込)、小人200円(税込)でご利用いただけます。
利用方法の詳細はこちらをご覧ください。
各外湯の営業時間は以下の通りです。
【営業時間】
一の湯/御所の湯/地蔵湯/鴻の湯 7:00~23:00
さとの湯 13:00~21:00
柳湯/まんだら湯 15:00~23:00
※定休日につきましてはフロントにてご確認ください。
料金・お支払いについて
- 料金には何が含まれますか?
- 通常、お部屋代・お食事代(ご夕食・ご朝食)・消費税・入湯税(大人のみ150円)・入浴料210円が含まれます。
【入浴料のお預かりについて】
※2023年4月1日より入浴料210円が280円となります。
- 子どもの料金について教えてください。
-
お子様の年齢にあわせて内容・料金が異なります。
下記をご参照いただき、ご予約時にお子様の年齢と人数をお伝えください。
10~12歳
お料理内容、お部屋によってお子様料金の設定がございますのでお問合せください。
内容:夕食(大人より数品少ない内容)浴衣、寝具、朝食
7~9歳
お料理内容、お部屋によってお子様料金の設定がございますのでお問合せください。
内容:夕食(お子様向けの内容)浴衣、寝具、朝食
6歳まで
ご希望に合わせて下記内容・ご料金でご用意させていただきます。
浴衣・寝具 2,500円(税別)
お子様ランチ 3,000円(税別)
朝食 1,500円(税別)
※2024年4月1日より西村屋本館は10歳以上のご宿泊に限らせていただきます。
- 宿泊代はいつ支払えばよいですか?
- チェックアウト時にお支払いいただきます。
また口座振り込みでの事前のお支払いも承っておりますので、ご希望の方は当館までお問い合わせください。
- クレジットカードでの支払いは可能ですか?
- 以下の種類のクレジットカードをご利用いただけます。
JCB、VISA、マスターカード、アメリカンエクスプレス、ダイナース、UFJ、UC、DC、ニコス
その他、paypay、d払い、メルペイ、ふるなびもご利用いただけます。
- ワインやシャンパン、ビールを持ち込んで部屋で飲めますか?
- 大変申し訳ございません、お持ち込みはご遠慮いただいております。
ただ、当方で持ち合わせのないワイン、シャンパン、焼酎、日本酒(4合瓶)の銘柄でお客様のお好みのお飲み物がございましたら抜栓料として1本につき2,200円(税込)を賜ります。